自社商品の数
36品
地域の健康サポートを担うため2004年に生まれた「アピスブランド商品」です。
各種サプリメント・栄養ドリンク・健康食品・化粧品を展開し、各店舗で販売はもちろん、海外にまで販路を広げています。
薬剤師自らが天然成分や安全・安心なものにこだわり、商品企画に携わることができます。
調剤業務だけでなく、幅広く活躍できる環境がアピスには整っています。
平均年齢
女性44.2歳
男性45.3歳
経験豊富な中堅、ベテラン薬剤師が、経験の少ない方でも安心してスタートできるようバックアップします。
20代から60代までバランスよく在籍し、様々な世代が会社を支えています。
※20代 14% / 30代 26% / 40代 26%
50代 21% / 60代以上 13%
女性管理職の割合
57%
複数店舗の統括、マネジメントをする女性ブロック長の割合です。
性別や年齢を問わずキャリアアップできる環境があり、頑張り次第では上級ポストにつくことができます。
経験が少ない方でも「やる気」や「上昇志向」のある方が活躍できる環境です。
※2020年6月現在
産休・育休取得者
190名
産休育休取得者の延人数です。
薬局長やブロック長などの役職者や、正社員・パートといった雇用形態に関わらず、産休育休を取得し1人目、2人目と出産し復帰するスタッフが多数在籍しています。
男性薬剤師の取得実績もあり、復帰時期についても安心して復職できるよう、柔軟な対応が可能です。
※2020年12月現在
年間休日
122日
完全週休2日制です。祝日のある週は「週2日+祝日」が休みとなります。1ヵ月単位でシフトを組み、ひと月先が見通せる勤務体制を作っているため、予定も立てやすくプライベートの充実につながります。
またシフト調整ができれば、希望の日に休むことができます。
大阪の店舗数
41店舗
大阪ではトップクラスの41店舗です。北摂や梅田、難波、天王寺などの主要エリアや大阪南部、京阪地区で展開しています。
また東京、兵庫、京都、滋賀、宮城へとアピスのネットワークが広がっています。
調剤業務のみならず、日頃薬局を利用されない地域の方に向けても「健康展」や「おくすり勉強会」の開催など、様々な取り組みをおこなっています。
平均残業時間/月
10時間
全65店舗の年間平均残業時間です。
開局時間の長い店舗は早番遅番でシフトを組み、一人のスタッフに負担が偏らないようにしています。
またドミナント出店をしており、繁忙期や急遽スタッフが休んだ場合も、近くの店舗からフォローができる体制を整えております。
「働くママ薬剤師」も多く、各店舗でサポートがあるので安心して勤務できます。